管理費(かんりひ)
管理費とは、マンションやアパートなどの集合住宅において、共用部分の維持・管理にかかる費用を各所有者が毎月支払うお金のことです。エレベーターや廊下、エントランス、ゴミ置き場など、専有部分以外の共用部分を清掃・点検・修繕したり、管理人を配置したりするための費用に充てられます。
管理費は、物件の規模や設備、管理体制によって異なりますが、毎月1万円〜2万円前後が一般的です。なお、管理費とは別に、将来の大規模修繕のために積み立てる「修繕積立金」も毎月支払う必要があります。
任意売却を検討している場合、管理費の滞納があると注意が必要です。管理組合から支払いを求められるだけでなく、売却後も残債として請求されるケースがあるため、物件を売っても負担が続くことがあります。また、滞納が続いていると買い手に不安を与え、売却が難航する可能性もあるため、任意売却を進める際には、管理費の精算方法についても早めに相談することが大切です。
特にローン返済が苦しくなると、管理費の支払いも後回しにされがちですが、管理費は住まいを維持する上で欠かせない経費であり、売却手続きにおいても重要なポイントとなります。